|


グランプリ |

タイトル:夕暮れの奥羽路
撮影者:秋田県秋田市
|
【寸評】
夕日で染まる田植え後の田園を走る電車。田んぼに映る夕日の光と電車のコントラストが幻想的な空間を切り出しています。全体の色調があたたかく、昔から農業の営みがあるこの地域に暮らす人々のやさしさも伝わってくるようです。 |
準グランプリ |

タイトル:来た、来た、来たっ!
撮影者:秋田県潟上市
|

タイトル:ナイスキャッチ!
撮影者:秋田県潟上市
|
【寸評】
懐かしいSL列車を沿線で出迎える人々。イベントでのSLの復活走行を、初めて見て父の肩の上で手を振る幼児や、若き日の自分の思い出と重ね懐かしむお年寄りなど、老若男女が楽しんでいる様子が伝わってくるようです。 |
【寸評】
秋田県が誇る聖農・石川理紀之助。そのゆかりの地「草木谷」で、毎年行われる昔ながらの田植えの一場面。早乙女姿の方や子どもから大人までが参加し、ぬかるんだ田んぼで楽しく作業している様子がうかがえ、笑い声が聞こえてきそうな一枚です。 |

グランプリ
|

タイトル:パパの背中は特等席
撮影者:東京都西東京市
|
【寸評】
東北三大祭りの一つ、竿燈まつりの風景です。竿燈があがり、これから竿がどんどん高くなっていく様子を、今か今かと待ち望んでいる子どもの気持ちが伝わります。秋田の夏の夜に響く「ドッコイショー、ドッコイショー」の掛け声が今にも聞こえてきそうな一枚です。 |
準グランプリ
|

タイトル:
見送り
撮影者:秋田県秋田市
|
タイトル:秋田犬とふれあい
撮影者: 秋田県秋田市 |
【寸評】秋田港に停泊したクルーズ船の、出港直前を写した一枚。船内から手を振ってくれる人たち、秋田でどんな旅を楽しんでいただけたのでしょうか。クルーズ船を利用して訪れた人たちの満足した心情が読み取れます。竿燈が写っているのもポイントです。 |
【寸評】
秋田市の中心市街地の千秋公園内にある「秋田犬ふれあい処」で元気に活動している秋田犬です。凛々しくてたくましい、そして愛嬌もある秋田犬の姿が写真に収められており、見ているだけで癒やされる一枚となっています。 |
|


グランプリ
|

タイトル:初夏の彩り
撮影者:千葉県松戸市
|
【寸評】
花火の赤い色が鮮やかで、すごくきれいでした。これまでに無い写真のひとつです。圧巻の一言。 |
準グランプリ
|

タイトル:追憶
撮影者:秋田県大仙市 |
タイトル:花火の町
撮影者:秋田県秋田市 |
【寸評】
茅葺屋根のある建物と子どもたちの風景がとてもすてきでした。干し柿に気づきましたか? |
【寸評】
ポップな感じの花火に感動しました。 |

グランプリ
|

タイトル: 明けの武家屋敷
撮影者:秋田県仙北市
|
【寸評】
手前の桜の花と奥の朝日を浴びた黄金色の葉のコントラストが神秘的でした。 |
準グランプリ
|

タイトル:田沢湖たつ子姫像
撮影者:秋田県秋田市 |
タイトル:紅葉の峠を往く
撮影者:秋田県秋田市 |
【寸評】
辰子像を中心に広がる波紋が田沢湖の静けさを表わしているようです。 |
【寸評】
一面の紅葉とその中を貫くように走るこまちに目を惹かれました。 |


グランプリ
|

タイトル:残雪と水鏡
撮影者:岩手県盛岡市
|
【寸評】
残雪の残る山々が湖面に美しく映し出されており、素晴らしい作品です。 |
準グランプリ
|

タイトル:銀河への道
撮影者:秋田県秋田市 |
タイトル:花畑
撮影者:神奈川県横浜市
|
【寸評】
冬の星空を綺麗に表現した、素晴らしい作品です。 |
【寸評】当町所在のフラワーガーデン森の風にある花をいきいきと表現した素晴らしい作品です。 |


グランプリ
|

タイトル:準備OK
撮影者:秋田県秋田市
|
【寸評】
あねっこたちのそれぞれ違う表情を捉えており、吹き出しをつけたくなるような、見ていると楽しくなる1枚です。 |
準グランプリ
|

タイトル:晩秋の湖畔
撮影者:岩手県盛岡市
|
【寸評】
逆さ岩手山が見事です。湖畔のグラデーションも深みがあって美しいです。 |


グランプリ
|

タイトル:桜見と南部片富士
撮影者:岩手県盛岡市
|
【寸評】
残雪の岩手山と桜の対比が盛岡の遅い春の訪れを感じさせます。澄んだ空を広く撮ることで、盛岡の雄大な自然が表現されています。 |
準グランプリ
|
タイトル:米内のシダレ桜
撮影者:岩手県盛岡市
|
【寸評】
盛岡の桜名所のひとつである米内浄水場。家族が写真撮影をしている様子を遠くから写すことによって、シダレザクラの迫力を表現しています。 |

グランプリ
|

タイトル:ウミネコと彼女
撮影者:滋賀県大津市
|
【寸評】
浄土ヶ浜にウミネコと彼女。撮影者の幸せな雰囲気が伝わる作品。
来年は「ウミネコと妻」になるでしょう。 |
準グランプリ
|

タイトル:ここが噂の浄土ヶ浜
撮影者:東京都西東京市
|

タイトル:月明かりの浄土ヶ浜
撮影者:岩手県一関市 |
【寸評】
真ん中に小さく浄土ヶ浜を眺める人々が「ここが噂の浄土ヶ浜」と話している声が聞こえそうな構図が評価されました。 |
【寸評】
新しい視点で撮影された浄土ヶ浜。なにが写っているかずっとみてしまいます。 |
|